診療案内

眼科一般
眼科一般 当院では眼科全般にわたって、診療を行っております。
結膜炎、角膜炎、ものもらいのような眼の外側(前眼部)の病気。これらは眼が赤くなったり目やにが出たりします。
また、虹彩炎、ブドウ膜炎、なども眼が赤くなりますがこれらは眼球の内部の病気です。
糖尿病、高血圧症等に合併する網膜症、加齢黄斑変性症、緑内障、白内障、飛蚊症、なども眼球の内部の病気ですが眼は赤くなりません。そのためこれらの中には緑内障や糖尿病網膜症のように、自覚症状に乏しく、発見が遅れがちなものもあります。
近視、遠視、老眼など、ものを見る焦点のずれの病気。まぶたや眼球運動の障害、ドライアイや花粉症など様々な病気が眼科にはあります。
これら眼科一般について診療を行っております。
診断の結果によっては適切な治療を行う為に他の病院等へ御紹介いたします。
緑内障について
緑内障について 緑内障はその人にとって眼圧が高いために視神経が障害を受け、それが進行して行く疾患です。自覚症状が現れたときにはかなり進行していることが多く、現在日本の失明原因の1位となっています。
眼圧検査、視野検査、OCTによる網膜、視神経の検査などを行いながら点眼薬を使用して治療をおこないます。治療の目的はできるだけ緑内障の進行を遅らせることになります。そのことからも早期の発見が重要です。
点眼薬で治療効果が乏しい場合は手術で眼圧を下げることが必要になることもあります。
一般的に上記の慢性の緑内障を単に緑内障と呼んでいますが、急性緑内障発作というもう一つの緑内障があります。これは急に眼がかすみ、眼痛、頭痛がおきたり吐き気がしたりするものです。
白内障について
白内障について 水晶体というカメラのレンズにあたる部分が混濁してきた状態を白内障といいます。加齢によるものが多いですが、先天性のもの、外傷性のもの、他の疾患に伴うもの等もあります。
かすんで見える、まぶしい、明るい所でより見にくく感じる等の症状が起こってきます。
一般的にあわてて何か治療をしなくてはいけないことは少なく、白内障の進行をできるだけ抑える為に点眼薬を使うこともあります。視力低下が御本人にとって不都合となれば手術を考えることとなります。当院では白内障の手術を行っていませんので、手術が必要となった際はご希望の施設へご紹介させていただきます。私が長らく入院の上での手術をしてきたこともあり、まずは入院できる施設をご紹介することが多いです。もちろんご希望の施設がお決まりの場合はそちらへご紹介させていただきます。
(ある方は手術を行っていない施設なので安心して白内障の相談をすることができたとおっしゃっていました。)
糖尿病網膜症について
糖尿病網膜症について 糖尿病になると合併症として糖尿病網膜症が発生してきます。糖尿病自体のコントロールの善し悪しによって発症の時期、症状の重さは変わってきます。また糖尿病である期間が長いほど症状は進行していきます。コントロールが良ければ発症は遅くなり症状は軽く進行は遅くなります。というわけで糖尿病のコントロールが最も大事な訳ですが、発症した網膜症に対しては必要に応じて内服やレーザー光凝固などの治療を行います。進行した網膜症に対しては硝子体手術などの手術が必要となったりします。
糖尿病であれば必ず糖尿病網膜症の検査(定期検査)を受けることをおすすめします。
子どもの眼について
子どもの眼について 子どもの眼は発達途中であるということが最も重要なことです。
例えば視力であれば生後1年間に最も急速に発達しその後も発達を続けます。6~7歳でかなりの部分が発達を遂げますが小学生の間はまだ少しずつ発達するものと考えられています。
うまく視力の測れないような3歳児の検診で頑張って視力を測るのは、視力の発達がまだまだ望める早い時期に異常がないかを調べることで治療のタイミングを逃さないようにするためです。
小学校からは学校検診で視力が測られますが、視力が悪いイコール近眼ではありません。視力の良くない原因をしっかりと調べることが必要です。
また斜視や眼瞼下垂等の疾患も訓練や手術で治療効果が期待できるものがあります。発達の過程であればより多くの治療効果が期待できることもあり、気になったら早めの受診が望ましいと思います。
散瞳検査について
散瞳検査について 糖尿病網膜症、飛蚊症、緑内障、白内障など様々な疾患において、眼底や眼球の内部の検査が必要な場合に点眼薬で瞳孔を広げて検査を行いますが、これを散瞳検査と言います。3~4時間は薬の効果がありますのでその間焦点が合わない、まぶしい、見にくい等の自覚症状があります。多少の不便を感じますが歩行で帰宅することには問題ありません。しかし危険ですのでお車の運転はできません。
また子どもの近視等の検査でも同様に散瞳することがあります。この場合はもっと長時間効果の続く点眼薬を使用する場合があります。
このページの先頭へ
眼科さとう医院のご案内
■診療時間:
診療時間

受付は診療開始15分前から行っております。
診療予定カレンダーはホームに掲載しています。

■休診日:
水曜、日曜、祝日、第一木曜
■アクセス:

〒289-2144
千葉県匝瑳市八日市場イ-412-14